心のワーク
心のワーク№28 の補足~「学ぶ」意志
*3/9 内容追記しました
3/16(火)北中城村中央公民館にて エコ・ルーチェさん主催 ↓クリック↓
明石家さんまさんや木村拓哉さんも泊まってる民宿の名物女将の講演会
病気を克服し無農薬栽培などで作る料理で
農林水産大臣賞・国土長官賞を受賞、宮古の
スローフード研究会会長の津嘉山千代さんの講演会
3/16(火)北中城村中央公民館にて エコ・ルーチェさん主催 ↓クリック↓
明石家さんまさんや木村拓哉さんも泊まってる民宿の名物女将の講演会
病気を克服し無農薬栽培などで作る料理で
農林水産大臣賞・国土長官賞を受賞、宮古の
スローフード研究会会長の津嘉山千代さんの講演会
☆明日からタロット講座 再受講希望の方もどうぞ☆
今回から、初日の午前中の体験参加もあります。
留電に一言入れて直接きてくださいね。℡:982-0215

(説明は続きを読むからどうぞ)
カモミールが咲きました
。
今回から、初日の午前中の体験参加もあります。
留電に一言入れて直接きてくださいね。℡:982-0215






今日紹介するACIMの言葉
「聖霊は、ただあなたを聖霊自身と同等にするために教えようとする。」
「聖霊は、ただあなたを聖霊自身と同等にするために教えようとする。」
(説明は続きを読むからどうぞ)
カモミールが咲きました


甘くてやさしい香りがします。
さて、前回のA Course in Miraclesの言葉ですが、
その後、勉強会のみなさんといろいろと体験を
話しながら思ったことなどを、今日はちょっと補足。
ACIMでいう聖霊(the Holy Spirit=本当の自分)に、
委ねること、教えてもらう、ということは・・
例えば、魚の釣り方を教えてもらうことと一緒かと思います。
私たちは、魚の釣り方がわからないから苦労してきたわけです。
エゴちゃんと一緒にいることに慣れているから
はじめから魚のいない場所で、
「きっといるはずだ」と頑張っている。
でも、釣れない。。。
と、そこで聖霊に出会ったら
「何でも知っている聖霊がいるんだ!」と気づき
「お魚が欲しいけれど、私には釣り方がわからないから
釣ってきて~。ラッキー! あなたがいてよかった。
わたし待ってるね」
ではなくて!
「釣り方がわからないから、
できるように教えてください。」ってことではないでしょうか。
同等にするために・・・それは本来の自分に戻るために。
「お願~い、やっておいてね」では、いつまで経っても同じことの繰り返し。
「釣り方教えてください、いつか本当の自分に戻るために」
ってことではないでしょうか。
「聖霊のやり方を教えてもらう」とは
あなたが聖霊のやりかたを学び身につけること、なのだと思います。
だっていつかは同等に、そのものに戻るのだからね
。
「私、待ってるから、やっておいてね♡」って言ってない?
な~んて書いている私自身がそうだったのですよ
。
私もACIMを学んでいて、読み始めた頃には、この一文に
下線までひいてあるのに、長いこと
「待ってるから釣ってきてね♡」をしていました。
愛のやり方を思い出すために、教えてもらいましょう。
あなたがお魚を聖霊と一緒に釣るのです♪
で、気がつくと、一人なんです、きっと。
(聖霊とひとつになってるからね)
・・・と私は思います。
そして、「聖霊はあなたを通して愛を表現する」という言葉。
「〇〇をすることが私の気づきを加速させてくれますか?」
「平和を思い出すことにつながりますか?」と
聞いてみましたか
?
私の周囲では「聞いてみたら穏やかな感じがしてYESとわかった」とか
「聞いてみたら、やろうとしていることは実は
望んでない気がした」など、その時に感じる
心の反応でわかるみたいです。
私はこの言葉を教えてもらったとき。。
「幸枝ちゃんはさとわを続けることが
自分の気づきを加速させるって、わかってるでしょ?」
といわれ、そんな風に考えたことなかったけれど、
その一言につ~と涙が出ちゃいました
。
この感覚は・・言葉も理解も越えて答えはYES☆
するとね、仕事のことで
「あれをやらなきゃ、これをやらなきゃ」と思っていたことが
心から広がるような感覚で「やりたい・・」と思ったのでした。
ACIMの学びはそれぞれのステップがあるように思います。
今回この2つは、すでにテキストで読んでいても、
ちゃんと実体験を伴って理解し始めた、私にとっても大きな確認だったと思います。
みんなも聞いてみて、教えてもらってね、
それがきっと本来の自分そのものに戻る道だと思うから。
それでは今日も心穏やかな一日を
。
委ねること、教えてもらう、ということは・・
例えば、魚の釣り方を教えてもらうことと一緒かと思います。
私たちは、魚の釣り方がわからないから苦労してきたわけです。
エゴちゃんと一緒にいることに慣れているから
はじめから魚のいない場所で、
「きっといるはずだ」と頑張っている。
でも、釣れない。。。
と、そこで聖霊に出会ったら
「何でも知っている聖霊がいるんだ!」と気づき
「お魚が欲しいけれど、私には釣り方がわからないから
釣ってきて~。ラッキー! あなたがいてよかった。
わたし待ってるね」
ではなくて!
「釣り方がわからないから、
できるように教えてください。」ってことではないでしょうか。
「聖霊は、ただあなたを聖霊自身と同等にするために教えようとする。」
He teaches only to make you equal with Him.
A Course in Miracles
He teaches only to make you equal with Him.
A Course in Miracles
同等にするために・・・それは本来の自分に戻るために。
「お願~い、やっておいてね」では、いつまで経っても同じことの繰り返し。
「釣り方教えてください、いつか本当の自分に戻るために」
ってことではないでしょうか。
「聖霊のやり方を教えてもらう」とは
あなたが聖霊のやりかたを学び身につけること、なのだと思います。
だっていつかは同等に、そのものに戻るのだからね


「私、待ってるから、やっておいてね♡」って言ってない?
な~んて書いている私自身がそうだったのですよ

私もACIMを学んでいて、読み始めた頃には、この一文に
下線までひいてあるのに、長いこと
「待ってるから釣ってきてね♡」をしていました。
愛のやり方を思い出すために、教えてもらいましょう。
あなたがお魚を聖霊と一緒に釣るのです♪
で、気がつくと、一人なんです、きっと。
(聖霊とひとつになってるからね)
・・・と私は思います。
そして、「聖霊はあなたを通して愛を表現する」という言葉。
「〇〇をすることが私の気づきを加速させてくれますか?」
「平和を思い出すことにつながりますか?」と
聞いてみましたか

私の周囲では「聞いてみたら穏やかな感じがしてYESとわかった」とか
「聞いてみたら、やろうとしていることは実は
望んでない気がした」など、その時に感じる
心の反応でわかるみたいです。
私はこの言葉を教えてもらったとき。。
「幸枝ちゃんはさとわを続けることが
自分の気づきを加速させるって、わかってるでしょ?」
といわれ、そんな風に考えたことなかったけれど、
その一言につ~と涙が出ちゃいました

この感覚は・・言葉も理解も越えて答えはYES☆
するとね、仕事のことで
「あれをやらなきゃ、これをやらなきゃ」と思っていたことが
心から広がるような感覚で「やりたい・・」と思ったのでした。
ACIMの学びはそれぞれのステップがあるように思います。
今回この2つは、すでにテキストで読んでいても、
ちゃんと実体験を伴って理解し始めた、私にとっても大きな確認だったと思います。
みんなも聞いてみて、教えてもらってね、
それがきっと本来の自分そのものに戻る道だと思うから。
それでは今日も心穏やかな一日を

この記事へのコメント
いつも心にスゥーっと染み入るワークのアップありがとうございます○
Posted by フェンネル at 2010年03月10日 08:28
私も聖霊に「私、待ってるから、やっておいてね♡」という感覚でお願いしていることに気づかされました。これからは、聖霊とひとつになる感覚でお願いしたいと思います☆
Posted by モダマ at 2010年03月13日 08:23
フェンネルさん、モダマさん
コメントありがとうございます。
「わたしも、『待ってるね♡やっておいてね♡』だった」よ~」と
数人の読者の方から反応がありました^^:
一緒になって魚の釣り方を教えてもらいましょ。
コメントありがとうございます。
「わたしも、『待ってるね♡やっておいてね♡』だった」よ~」と
数人の読者の方から反応がありました^^:
一緒になって魚の釣り方を教えてもらいましょ。
Posted by アトリエさとわ
at 2010年03月21日 22:42
