トップ画像

アトリエさとわ


アトリエさとわ 〒901-2312沖縄県北中城村和仁屋417 
        mail: atorie.satowa@gmail.com メールのみの受付

*ブログ内に表示される広告はてぃーだブログさんから自動的に表示されるものでアトリエさとわで内容を把握しているものではありません。 Copyright © 2015 アトリエさとわ All Rights Reserved 掲載写真の無断転用はご遠慮ください

タロット

[あるがままであること]から訪れる豊かさ

[あるがままであること]から訪れる豊かさ 明るく豊かで楽しげな印象。
 生命の樹と同じように並んだディスク。
 それは、この宇宙を創り、表現している調和。
 すべてがちゃんと調和のもと存在している。
 本来のあるがままの状態。
 あるがままでいれば、
 あるがままを思い出せば、
 自然と外の世界にもその姿が映し出されます。

 ところで、この「あるがまま」。
 わたしは以前はよくわかっていませんでした。
 「すぐクヨクヨしちゃうダメな自分も、あるがまま…?? 」

どよーーんと曇った空を思い浮かべてください。
どよんとして、今にも大雨が降りそう。あ、雷まで鳴っちゃうかもしれない。
それが「クヨクヨしちゃう私」なら、
その一見分厚い雲のはるか向こうに、
常に輝いている太陽があるのが、「あるがままのわたし」。
 
分厚い雲をどかしましょう。 

現実で起きているあらゆることを脇に置くような気持ちで
そっと目を閉じて静かになってみましょう。
身体に溜まった古い感情を、ふーーーっと吐き出すイメージもするといいですね。
思考や感情が、次第に自分の中から過ぎ去っていく・・・そう思いながら。

すると、内面の豊かな調和、
その輝きが思い出すように蘇ってくるのを感じてみましょう。
あなた本来の輝き、価値がずっと変わらずそこにあるのを感じたら
再びそっと目を開けて、このカードを観てみましょう。

それは鏡に映る自分の本当の姿、
すべてが調和のもと、すでにあなたの中に備わっている。
生命の樹に象徴されるように、あなたの中の
あるがままの価値・豊かさの象徴。 
それをこのカードは思い出させてくれるでしょう。

ピカピカこのカードを引いたあなたへのメッセージピカピカ

あなたらしくあるがままでいましょう。
ここでの「あるがまま」とは、
私たちの魂・生命としての「あるがまま」。
自分=人格とすると、誰にでも欠点はあるかもしれませんが、
自分=魂・生命ならば、
それは本来のあるがままで完璧なはずです。
それはまるで、
あなたが本来の自己を認識することによって、
外の現実にそれが自然と投影されることを
このカードは伝えてくれているようです。

まず、あなたの中に存在している、この美しい
調和を感じてみることから始めましょう


このページはここから引いたカードの解説です。

~この「ブログでタロット」の解説は、トートタロットに
時にA Course in Miraclesの考えを私なりに合わせて
ネット向けに書いているメッセージです。
元々の当時の意味はアレイスター・クロウリーの
「トートの書」をご覧ください~

タグ :タロット

同じカテゴリー(タロット)の記事
アトリエさとわ
アトリエさとわ
アトリエさとわ

現在お店は休業中晴れ
セッション/セミナーは
引き続き行っています。

お問い合わせ・お申込みは
atorie.satowa@gmail.com


Atelier Satowa ~ アトリエさとわ


TI-DA
てぃーだブログ
お問い合わせ・ご予約は
↓のメールからどうぞ。

アトリエさとわへメ-ル
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30