「夢を叶えるゾウ」 & タロット勉強会のお知らせ
~タロットセミナーを受講された方にお知らせです~
修了生のための勉強会、先月は台風で流れてしまいましたが、
今月は・・・
6/26(日) 6/27(月) 朝10:30~午後5:00 です。
参加したい方は、どちらの日に参加したいかを含め
ご連絡くださいね。このブログ内の「メールする」からどうぞ。
参加費は2千円ですが、
3日分の無料分を使っていない方は参加費は無料です。
新規で受けたい方は日程のリクエストを含めてご連絡ください。
~A Course in Miraclesの勉強会~
毎月行っている勉強会ですが、新たに
平日・土曜日午前中クラスを希望している方がいますので
もし興味のある方はご連絡ください。
現在行っているクラスのうち、日曜日午後クラス・火曜日夜クラスには
それぞれ2席空きがあります。次回は7/3(日)2時~・7/5(日)7時半~です。
* * * * *
もう数年前の本ですが、『夢をかなえるゾウ』の
ドラマ版(男の成功編)を見ました。
今、私はA Course in Miracles の内容が好きなのですが
迷った時、何か刺激やきっかけになることやってみたり
「私にどうしてほしいですか?」とひたすら内面に投げかけるのですが
このベストセラーだった本の表紙をたまたま見かけ、
翌日会ったお客さんがこの話をし、
そのまた翌日、ドラマを見ることになりました。
『夢をかなえるゾウ』は現実的な成功哲学のカテゴリーかもしれないけれど
ACIM的に見てみると これもまた面白いと思いました。
ベストセラーだった本は読んでいないのですが、
ドラマ版も以前、途中までみて 今回は最後まで見たのですが、
『感謝する』とか『人の成功を応援し手助けする』とか
よく言われていることをいっているのだけど、
何だか最後はジ~ンときちゃいました。
ガネーシャが大阪弁なのがいいですよね。
以下、ガネーシャが主人公にいうセリフ。
(大阪弁の表現が間違てると思うけど☆)
「あんな~、このままやったら変われへんと思うねん。
結局~元に戻ってしまう、思うわ。
変われるって期待していると裏切られるんや。
期待しているだけではアカン。
お前今、何やってる? 座っとるだけやん。
座っているだけでは絶対変わらん。
変われるのは何かをしたときだけや!
『あ~これだけは死ぬまでに絶対、やっとかなぁアカンねん!』ってこと、
何かない?? 何でもええねん。
時間がないとか、自信がないとか、
理由つけてやらずじまいのことってなんかないか?
それを今日から始める。今、一歩踏み出さなぁ
変えたいんやったら今や。
ほな いくで~次の課題や。
『やらずに後悔していることを、今日からやる!』」
って感じで。
大阪弁、いいなぁ。
私もさっそくやらずにいたことを始めました。
「夢をかなえるゾウ」Wikipedia
ガネーシャが与える課題が載っています。
出版社のサイト
数ページの「立ち読み」ができます
『夢を叶えるゾウ・男の成功編』
(始めの5分以降は画面に表示される
Web Playerのダウンロードが必要です。)
新規読者登録をしてくださった皆さん、ありがとうございます